JICA横浜の海外移住資料館で当社の田所社長が登場する動画上映
JICA横浜の海外移住資料館が4月にリニューアルオープンしました。同館で上映中の在日ブラジル人を紹介する動画には、インタビュー取材を受けた当社の田所社長も登場し、来日や会社設立の経緯を語っています。海外移住資料館は日本人の海外移住の歴史をテーマとした施設です。 ホームページ: https://www.jica.go.jp/jomm/
JICA横浜の海外移住資料館が4月にリニューアルオープンしました。同館で上映中の在日ブラジル人を紹介する動画には、インタビュー取材を受けた当社の田所社長も登場し、来日や会社設立の経緯を語っています。海外移住資料館は日本人の海外移住の歴史をテーマとした施設です。 ホームページ: https://www.jica.go.jp/jomm/
ブラジルのルイス・ニシモリ連邦下院議員が日伯経済友好ミッションの一員として訪日しました。滞在中、ニシモリ連邦下院議員には在日ブラジル人の経営者団体からTMKが製作したトロフィーを贈られました。 黄色と緑のイペーと桜をかたどったデザインで、ブラジルと日本の融合を表しています。 トロフィーは当社の田所トミオ社長からニシモリ議員に手渡されました。
2022年2月8日に開催された株主総会で当社の役員変更が承認されましたのでお知らせいたします。 取締役社長:田所トミオ 取締役営業部長:塚本 裕之 取締役生産部長:長谷川 和憲 取締役:林田富美 監査: 渡邊 俊政 また平井雅一氏と雨宮正一氏は上記株主総会において解任されており、同日より、当社には在籍しておりません。
TMKは政府の指示に従って新型コロナワクチン接種を進めており、65歳以上の従業員は3回目のワクチン接種を受けています。 当社は正常な業務運営を維持するためにも従業員の健康維持に努めています。そのため社内では換気やアルコール消毒、マスク着用などの感染症対策を徹底しています。
本年も皆様のご健勝をお祈り申し上げます。TMKでは引き続き新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底しながら業務に取り組んでいく所存です。 2022年も様々な新プロジェクトを予定しております。弊社の真摯で献身的な事業への取り組みは、新たにご縁を頂いた取引先の皆様にも高い評価をいただいています。また納期遵守や品質、顧客の皆様のニーズへの対応などの目標も達成できたと自負しております。 鉄道車両部品の製造事業を展開する弊社に信頼をお寄せいただいているビジネスパートナーやサプライヤーの皆様に心より感謝申し上げます。 代表取締役 田所トミオ
在東京ブラジル総領事館は、才能豊かな在日ブラジル人を発掘することを目的に、写真と料理のコンクールを実施しています。TMKは、これらのイベントを後援し、ステンレス製トロフィーを制作しています。写真コンクールのトロフィーはカメラのシャッターをイメージしました。料理コンクールのブラジルGrand Chefのトロフィーは、包丁とコンロを象徴したデザインとなっています。
JICA横浜の海外移住資料館は、開館20周年を迎える2022年4月に展示を一部リニューアルします。「ニッケイのいま」が新たな展示のテーマで、在日ブラジル人コミュニティへの日系人の貢献を紹介するものです。当社の田所社長は海外日系人協会の取材を受け、海外移住資料館で上映される映像に登場する予定です。
緊急事態宣言は解除されましたが、TKMでは今後も新型コロナ感染予防対策を継続していきます。 社内ではマスクの着用やソーシャルディスタンスの確保、手指の消毒などを徹底しており、これまでにほぼ全従業員が2回のワクチン接種を完了しました。 当社は従業員のみならず取引先や顧客の皆様の健康や安全のためにも、今後も国の方針に従って感染防止対策に取り組んで参ります。
TMKの従業員は新型コロナワクチンの2回目の接種を順次受けています。当社では、新型コロナ感染予防対策ガイドラインに従い、社内での感染予防のため換気の徹底や取引先との打ち合わせのリモート化、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手指の消毒、大人数での集会の回避など、様々な対策を実施しています。